台湾2日目は台北車站から西へ足を向けてみることに。
特に目的のない旅行。だからこそ行き当たりばったりでゆっくりと歩いて回れます。
今回は台湾へ初めて訪れたので、目的があるとすれば「台湾を知る」こと。
そのために近場では交通機関は使いません。
西門
西門は台北車站から西へ1駅。歩いても10分ちょっとで着きます。
全体的な印象は秋葉原と渋谷をごちゃ混ぜにした感じ。
家電メーカーなどの看板が多く連なる場所や、女性向けファッションの店舗もあれば、
アニメや漫画といったオタク向けの店、メイドカフェもあった。
家電を敢えてここで買う必要はないでしょうから、
現地のファッションを見に行ったり買いに行ったりするにはいいかもしれません。。
午前中に行ってもあまり店が開いていなかったので、午後に行った方がいいかも。
西門では牛肉麺を食べてみました。
ホテルで働いていたMくんを誘って案内してもらいました。
看板も特にない店の2階へ。向こうでは記事に取り上げられるほど有名らしいです。
現地の味は美味かった~。やっぱり台湾は「食」ですかね~。
後から調べたところによると店の名前は「老王記牛肉麵」。
この桃源街という通りは牛肉麺のお店が沢山ある通りとして有名らしい。
桃源街牛肉麵(老王記牛肉麵)
ここのお店の記事がありました。
看板のない名店 桃源街牛肉麺

西門付近で食べた紅燒牛肉麺














![[香港探訪記] HSBC 香港 口座開設](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/P3170285.jpg)

![[国内探訪] 平泉 建築](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1481_1.jpg)
![[台湾探訪記] 台湾 鼎泰豐 (ディンタイフォン) 本店](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/01/DSCF1289_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day1-9 クラークキー](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/10/DSCF0043_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day5-4 シンガポール ホーカー 「マックスウェル・フードセンター」](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0736_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day2-5 フラートンベイ ランタン](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/11/DSCF0137_1_convert_20121112001911.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day4-2 リッツカールトン ミレニア シンガポール](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0445_1_convert_20121202235140.jpg)
![[国内探訪] 平泉 中尊寺](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1409_1.jpg)