今回はシンガポールのトイレ事情。
シンガポールの公衆トイレは結構綺麗だと思います。
トイレ事情といっても男性のみです。女性トイレには入れませんからわかりません。
シンガポール トイレ 事情
シンガポールでは、しゃがみこみ式トイレ(日本でいう和式)を結構見かける。
最近の日本では、ほぼ腰掛け式(洋式)となっているが、
シンガポールでは、最近のデパートやサンズのショッピングモールでさえ、
しゃがみこみ式が結構あります。
僕らが和式として認識しているトイレは、実は世界には沢山あり、
東南アジアにも多いのです。
日本=和式、海外=洋式と捉えてしまう方もいらっしゃるかもしれまんせんが、
よくよく考えてみれば、トイレなんて最初は穴を掘ったもの。
そこから、しゃがみこみ式が作られ、腰掛け式が作られ。。という発展をしているので、
近代化が進んでない地域は当然しゃがみこみ式になりますね。
シンガポールは多民族国家。色々なニーズに対応しなければなりません。
だから両方のトイレが並存しているのは当たり前なんでしょう。
※最近、シンガポールでは公共トイレをオンラインで評価できるフォーラムが開始されました。
フォーラム「LOO Connect」により、より清潔になるといいですね。


![[香港探訪記] HSBC 香港 口座開設](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/P3170285.jpg)
![[国内探訪] 平泉 建築](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1481_1.jpg)

![[国内探訪] 平泉 中尊寺](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1409_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day4-2 リッツカールトン ミレニア シンガポール](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0445_1_convert_20121202235140.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day1-9 クラークキー](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/10/DSCF0043_1.jpg)
![[台湾探訪記] 台湾 鼎泰豐 (ディンタイフォン) 本店](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/01/DSCF1289_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day1-11 マリーナベイサンズ Sky on 57](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/10/DSCF0088_1.jpg)
![[台湾探訪記] 台湾 Jazz bar 「Brown Sugar」](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/01/DSCF1310_1.jpg)