 
					平泉駅構内の観光案内所で「高館義経堂」からの景色は素晴らしいと聞いて、きてみました。
正直、毛越寺の浄土庭園や観自在王院跡の方が期待値が高かったので、時間があれば行くか~っていう程度でした。
源義経、最期の地。
高館義経堂
高館義経堂と書いて読み方は「たかやまぎけいどう」。
「堂」とはいえ、義経を祀る社があるのみでした。
でも景色は素晴らしかったです!
あまり期待していなかった分余計に。。
今回訪れた平泉の中で、唯一冬でもその美しさを満喫できる場所だと思います。
雪が降る中、周りに人の気配はなく、その「神聖さ」をより感じられ、
澄んだ空気の中で見る雄大な景色は言葉を失います。



 
				
			 
		







![[国内探訪] 平泉 中尊寺](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1409_1-150x150.jpg)
![[国内探訪] 平泉 建築](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1481_1-150x150.jpg)
![[国内探訪] 平泉 無量光院跡](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1491_1-150x150.jpg)
![[国内探訪] 平泉 毛越寺](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1472_1-150x150.jpg)
![[国内探訪] 平泉 観自在王院跡](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1477_1-150x150.jpg)




![[香港探訪記] HSBC 香港 口座開設](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/P3170285.jpg)

![[国内探訪] 平泉 建築](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1481_1.jpg)
![[台湾探訪記] 台湾 鼎泰豐 (ディンタイフォン) 本店](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/01/DSCF1289_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day1-9 クラークキー](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/10/DSCF0043_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day5-4 シンガポール ホーカー 「マックスウェル・フードセンター」](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0736_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day2-5 フラートンベイ ランタン](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/11/DSCF0137_1_convert_20121112001911.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day4-2 リッツカールトン ミレニア シンガポール](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0445_1_convert_20121202235140.jpg)

![[国内探訪] 平泉 中尊寺](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1409_1.jpg)