更新が1か月ほど空いてしまいました(汗
平泉の続きを書いて行きたいと思います。
平泉は歩いて回ると結構時間がかかります。
9ヶ所を回る日帰りのモデルコースでは、移動だけで1時間半。
さらに観光やら食事やらを含めるとホントに1日がかり。
雪の中ではこれは厳しい。
なので、一旦 中尊寺 へはタクシーで行くことに。
中尊寺
雪の中の中尊寺はより荘厳な感じがしました。
観光シーズンでは人が多いそうですが、
オフシーズンでそこまで人が多くなかったのが
余計にそう感じさせたのかも。
本来は月見坂を登って辿りつくのですが、
月見坂はタクシーですっ飛ばしました。
※ちなみに「中尊寺」とは山全体の総称のことらしいです。
金色堂
金色堂は写真を撮影することができません。
現在は金色堂のを建物(堂)で囲み、ガラスケース越しに拝観することができます。
1124年建立という藤原氏が栄華を極めた頃の時代。
歴史の授業でしか触れることのなかった文化。
目の前にするとやっぱり感じるものがあります。
ちなみにここは藤原氏の遺体が安置されているお墓も兼ねています。
その他中尊寺境内
高台からの景色は素晴らしかったのですが、もっと素晴らしい場所がありました!
それはまた後ほど。















![[シンガポール探訪記] Day4-2 リッツカールトン ミレニア シンガポール](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0445_1_convert_20121202235140.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day5-6 ラオ・パ・サ・フェスティバル・マーケット (ホーカー)](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF1158_1.jpg)
![[国内探訪] 平泉 高館義経堂](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1520_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day6-5 デンプシーヒル シンガポール](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/12/DSCF0980_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day6-8 ホランドビレッジ 散策](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/01/DSCF1060_1.jpg)
![[シンガポール探訪記] Day2-5 フラートンベイ ランタン](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2012/11/DSCF0137_1_convert_20121112001911.jpg)
![[国内探訪] 平泉 中尊寺](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/DSCF1409_1.jpg)
![[香港探訪記] HSBC 香港 口座開設](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/03/P3170285.jpg)

![[台湾探訪記] 台湾 鼎泰豐 (ディンタイフォン) 本店](http://nomadicstyle.net/wp/ndasia/files/2013/01/DSCF1289_1.jpg)